格子の向こうに広がる、穏やかな和の時間

  • 数寄屋

郊外の静かな田園地帯。車通りの少ない袋小路に位置し、静かで落ち着いた住環境が魅力です。外観は、シンプルな切妻屋根、周囲の風景に溶け込むような優しい佇まい。玄関までのアプローチには、植栽が配され、四季折々の表情を楽しむことができます。

力強い化粧桁と柱、網代張りの軒天井が目を引く玄関ポーチ。これらの要素が組み合わさることで、重厚感・美しさ・温かさを演出します。

壁一面に設けられた収納スペースは、見た目も美しく、豊富な収納力を誇ります。

玄関ホールから繫がる和室。間取りの工夫や建具の活用により、必要に応じて空間を仕切ったり、一体化させたりすることができます。

勾配天井は開放感と奥行きをもたらし、PCコーナーは壁面収納と一体化してすっきりとした印象に。

シンプルなデザインで、どんなインテリアも合わせやすい寝室。

長いカウンターと間仕切り戸が特徴的な洗面脱衣室。入浴時には、引込戸で洗面脱衣室を間仕切ることができるので、着替えや身支度も人目を気にせず行えます。

小屋裏空間の寝室は、隠れ家のような安心感と落ち着きをあたえてくれます。階下の居間とつながる障子窓は、家族とのコミュニケーションの他、採光や通風にも役立ちます。

小屋裏空間の個室。勾配天井や小さな窓が、自分だけの特別な空間に。収納スペースが確保されており、快適に過ごせます。

障子を開け放つと、居間とデッキが一体となり、より広々とした空間に。深い軒が夏の強い日差しを遮り、冬の暖かい日差しを取り込む役割を果たします。

建築概要

春の風が心地よい、郊外の静かな袋小路に佇む住まい。 お気に入りのソファーから眺める庭は、木塀と緑がほどよく視線を遮り、芽吹きを楽しむことができます。 少し高くなった庭は、濡れ縁との段差が少なく、室内と自然がゆるやかにつながります。

リビングとホールに面した畳の間は、その時々の気分で自由に使えるフレキシブルな空間。 寝室と水回りは、大容量のクロゼットを通して繋がり、スムーズな動線を確保。 階段の位置も、2階へのアクセスを考慮した設計です。

リビングの勾配天井は開放感をもたらし、食堂の無垢材カウンターは温もりを添えます。 庭に面したフルオープンサッシを開け放てば、自然を身近に感じられる特等席に。 2階の勾配天井も、空間に豊かな表情を与えてくれます。

この家は、眺めの良い特等席で春の息吹を感じ、気が向けば土に触れ、雨の日は軒下で静かに過ごす。 そんな、自然と寄り添う心地よい暮らしを叶えます。

所在地新潟市北区
延床面積42坪(138m²)
敷地面積120坪(396m²)