春を呼び込む!フラワーウェーブ新潟2025で感動体験&古民家でいけばな体験教室開催

匠ブログ

2025年2月22日(土)、新潟県新潟市で開催された「フラワーウェーブ新潟2025」に行ってきました。

「フラワーウェーブ新潟」は、社会情勢が不安定な中でも、花のある暮らしを提案し、新潟県産の花の魅力を発信することで、業界全体の発展を願って毎年開催されているイベントです。

会場には、新潟県産のチューリップ、アネモネ、アザレアなどを使った華やかなフラワーデザイン作品が数多く展示されていました。どの作品も、作者のテーマに沿った独創的なアイデアと繊細な技術が融合しており、見ているだけで心が躍ります。

特に印象的だったのは、新潟県の豊かな自然を表現したダイナミックな作品です。色とりどりの花々が織りなす美しい色彩と、力強いフォルムに圧倒されました。

また、繊細なアレンジメントが施された作品からは、作者の優しい眼差しが感じられ、心が温まりました。

これらの作品を通して、新潟県産の花の質の高さと、フラワーデザイナーの技術の素晴らしさを改めて実感しました。

少しずつ春の足音が聞こえ始めるこの季節、お家に花を飾って、春の訪れを感じてみませんか?

重川材木店では、3月16日(日)に「春の花いけばな体験教室」を開催します。

リフォーム済みの古民家で、薪ストーブを囲みながら、春の花を使ったいけばなを体験してみませんか?初心者の方やお子様も大歓迎です。

  • 日時:3月16日(日)10時~12時
  • 場所:新潟市西蒲区横曽根1452
  • テーマ:「春を飾ってみませんか?」
  • ご予約はこちら:ご予約フォーム

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

ブログ一覧へ