住宅実例【和モダン17】 中庭に招く、洗練された木のデザイン
匠ブログ
「住宅の実例を通して理想の暮らしをカタチに」
ホームページのブログコーナーでは、住宅の実例をカテゴリ別にご紹介してまいります。お客様の住まいづくりに役立つアイディアやデザイン、工夫をお届け出来ましたら幸いです。
【和モダン17】
垂木表しと自然素材の外観が調和した、木の温もりを感じる住まい。木枠が特徴的な窓からは、四季折々の風景を眺められます。ガルバリウムの屋根は、すっきりとした印象とシンプルなデザインとなっています。玄関までのアプローチには、四季折々の彩りを添える樹木が植えられています。
格子の天井と造作下足入れが空間全体に木の温もりを醸し出します。間接照明が光と陰影を生み出す、上質な空間。正面の壁は、杉板張りの自然な風合いを活かし、そこに一輪挿しを飾れば、和の趣を漂わせる洗練された空間を演出します。床は洗い出しで仕上げ、自然の素材感を存分に感じられる空間になっています。
梁を活かした天井が開放感を生み出し、空間を広く見せます。間接照明や木の温もりが感じられるやわらかな空間が、心安らぐ時間をつくりだします。
畳を小上がりにすることで、座り心地の良い空間を作り出しました。畳の下には収納スペースを設け、見た目もスッキリと片付けられます。
キッチン脇に設けられた作業スペースは、様々な用途に活用できます。ちょっとした調理や食器洗い、パソコン作業など、多様なシーンに対応します。カウンター下にはゴミ箱を置くこともでき、空間を有効活用できます。
広いカウンターは、洗面台だけでなく、作業台としても利用できます。タイルがアクセントとなり、ホテルのような上質な雰囲気を演出します
天井も板張りで、自然な雰囲気を演出しています。収納は造作で、空間を有効活用。
玄関・居間・キッチンと、家中のどこからでも中庭を眺めることができます。木々や花が織りなす四季折々の景色は、心安らぐ空間を演出します。