住宅実例【和モダン14】格子の美しいディテール、静寂と心地よさをもつ住まい

匠ブログ

「住宅の実例を通して理想の暮らしをカタチに」

ホームページのブログコーナーでは、住宅の実例をカテゴリ別にご紹介してまいります。お客様の住まいづくりに役立つアイディアやデザイン、工夫をお届け出来ましたら幸いです。

【和モダン14】

深みのある焼杉外壁と、鮮やかな瓦屋根が美しいコントラストを生み出す和モダンな住まい。 木塀には、メンテナンスを考慮したグレーの塗装を施しました。

木製の塀と格子窓は、建物の雰囲気をさらに引き立てます。木塀は、外からの視線を遮り、プライバシーを守ると同時に、建物の外観に温かみを与えます。格子窓は、採光を取り入れながらも、周囲からの視線を遮り、和の趣を感じさせます。

 

緑豊かなアプローチを歩むと、焼杉の表情豊かな家が目に飛び込んできます。深みのある黒色と木目模様が美しい焼杉は、年月を経るごとに味わい深くなり、住まいに温もりを与えてくれます。

 

屋根付きの土間洗出しスペースは、天候を気にせず、バーベキューや食事を楽しめます。掃出し窓と濡れ縁を設けることで、リビングとスムーズにつながり、開放感あふれる空間になりました。

 

造作下足入れは飾り棚としても利用でき、空間を有効活用。落ち着いた色の天井と柔らかい光が、和の趣を醸し出します。落ち着いた照度で、訪れる人を優しく包み込みます。

 

土間と式台、そして障子が織りなす開放感あふれる空間は、まるで民家のような温もりを感じさせてくれます。柔らかい光が差し込む障子は、閉鎖感を感じさせずに、プライバシーを守ります。

 

天井と梁を黒く塗装することで、メリハリのある空間を演出しました。琉球畳の温かみのある風合いが、落ち着きのある雰囲気を醸し出します。客間・仏間として利用できる和室は障子を開けると、坪庭の景色を楽しむことができます。

 

梁の一部をあらわし、天井高を確保することで、開放感のあるリビングに仕上げました。和紙のペンダントライトが、伝統的な和の雰囲気と現代的なデザインを融合した、新しい中にも懐かしさを感じさせる空間となりました。

 

キッチン本体とは別に造作したオープンカウンターは、家族が自然と集まる温もりあふれる空間を演出します。また、木の温もりを感じるカウンターは、空間を優しく包み込みます。

 

ゆったりとした脱衣室から続く浴室は、十和田石の独特な柔らかい色合いが心を落ち着かせます。床暖房を設え、冬場も寒さ知らずに快適に過ごせます。

ブログ一覧へ